Edu & Tech 2013 in SAGA 佐賀市立若楠小学校 公開研究会(お知らせ)
関係者さまからイベント情報転載の許可をいただけましたので、告知させていただきます。デジタル教科書に関心がある方にオススメです。
Edu & Tech 2013 in SAGA 佐賀市立若楠小学校 公開研究会
日時 2013年1月31日(木)
概要 佐賀市立若楠小学校にて、日本デジタル教科書学会と若楠小学校、佐賀市教育委員会の共催で「Edu&Tech 2013 in SAGA 」ICT絆プロジェクト公開研究会&日本デジタル教科書学会研究会を開催いたします。
本校6年生による学習者用端末を活用した国語科公開授業と実践発表、佐賀県トップの他校実践者3名の発表(win端末、ipadの実践事例)、講師である片山会長の講話を予定しています。
「佐賀の知」を結集し、現実的かつ多様な提案をいたします。学習者用端末やデジタル教科書の未来について語り合いましょう。
受付 13:30-
プログラム 13:00-
授業開始
6年3組 授業者:古川美奈子
国語科 単元:「伝えよう、大切にしたい名言」 14:15-
移動 14:30-
開会及び会場校校長あいさつ 14:35-
実践報告会 15:35-
質疑応答(授業も含めて) 16:00-
講演
講師:新潟市立上所小学校教諭 日本デジタル教科書学会会長 片山 敏郎先生
演題:「デジタル教科書の可能性と課題」(仮題) 16:30-
謝辞及び閉会
会場 佐賀市立若楠小学校
お問い合わせ
佐賀市立若楠小学校
〒840-0926 佐賀市若宮3丁目2番1号
TEL:0952-31-5051
FAX:0952-31-5009
swakakusu●city.saga.lg.jp(●はアットマーク)
担当:音成
主催 佐賀市立教育委員会・佐賀市立若楠小学校
共催 日本デジタル教科書学会
Related Posts
Author Profile
- 国家資格キャリアコンサルタント。JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)。元IT系講師。ITmediaオルタナティブ・ブログでは、「教育ICT」に関する記事を連載中。http://blogs.itmedia.co.jp/kataoka/